Skip to main content


小さい頃から本を読むのが好きだった。
とくに暮らしにまつわる読み物には目がなくて、かじりつくように読んでいたように思う。
着るもの、食べるもの、住むところ。
ほかの人は、いったいどんな工夫をして暮らしているのだろう。
そこには自分では考えつかないような知恵や個性がたくさん詰まっていて、いい刺激になる。
そういう読み物の写真を眺めたり文章を読んだりして事実を知るだけでなく、自由にあれこれ考えを巡らすのが、また楽しい。
今回おっ、と思ったのは、「住」にスポットを当てたこんな本たち。
家でぬくぬくしながら、実際に出かけた気分になって読みふける。


■世界のおもしろ住宅 / 小松義夫
世界各地の個性豊かな住まいを撮り続けるカメラマン、小松義夫。
地中に穴を掘ってつくった家、外壁じゅう白と黒の模様に覆われた家、枝だけでつくられた家などなど。
個性なんて言葉を簡単に飛び越えてしまっている驚きの家々が、ページの中に堂々と存在している。
これらが伝統的なスタイルというのだから、ホントに世界は広くて多様で面白い。
ぱらぱら眺めるだけでも満足だが、実際に撮影されている背景などについての文章を読むとさらに楽しめる。
撮影場所は、かなりの確率で観光地ではないところ。
しかもプライベートな瞬間を狙うだけに、自然に、普通に撮影するのはなかなか大変だったようだ。
もし我が家に急に外国人写真家がやってきて「撮らせて!」と言ってきても、ウエルカムとはいかないだろう。
そのため、小松さん自身が現地の空気になるべく溶け込んで、溶け込んで、溶け込んで……。
ようやく撮影、よし、オッケー! となるんじゃないかと思う。
そんな苦労を微塵も感じさせないこの1冊は、読み応え、眺め応え充分。
すでにこちらは入手が難しいようで、同じ切り口で氏が写真を担当している「世界あちこちゆかいな家めぐり」という絵本もある。

世界あちこちゆかいな家めぐり (たくさんのふしぎ傑作集)
世界あちこちゆかいな家めぐり (たくさんのふしぎ傑作集) 小松 義夫

おすすめ平均
stars写真もイラストも素晴らしい
stars蟻の巣みたい!

Amazonで詳しく見る by G-Tools

■可笑しな家 世界中の奇妙な家・ふしぎな家 60軒 / 黒崎敏&ビーチテラス
こういうのをつくりたかったんだ! という強烈な個性と情熱が感じられる、へんてこでいかした世界の家ばかりを集めた1冊。
上述のものと同じような伝統的住宅もいくつか出てくるが、どちらかというと現代建築のほうが多い。
それより「よくもまあ、こんな家を」「あらあら、こんな場所に」と思わずにはいられないものを、
バランスよく組み合わせて載せているのがにくい。
中にはAQUOSのCMや映画で見たことのある家も登場してくるので、楽しさ倍増。
この本は建築家、黒崎敏の視点が冴えている。
設計や施工に携わった人たちへの愛情もうかがえる簡潔な文章が、読んでいて小気味よい。
また、構造的にどこがどう素晴らしいのかをさらっと解説してくれるのもありがたい。
気になったのは、自然にうまく溶け込んでいる(半分飲み込まれかけているものも)家が多いこと。
つい自分の思う通りにしたいというエゴが勝ってしまって、周囲と同調することを忘れがちな近頃。
でも、もともとは自然が先で人間があとだったよね、という問いかけをされているようで、うーん、と考えさせられた。
傲慢になりかけたときにパラパラめくれるよう、ぜひ本棚に収蔵しておきたい1冊だ。

商品
POPPIN BOOKS

2009.1.9 鎌倉
by かな子

© Tabioto all rights reserved.